コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

yoga+fitness studiobe|ヨガ+フィットネス スタジオビー

  • HOME
  • studiobeとは?
  • インストラクター
  • 体験レッスン
  • スケジュール
  • 入会案内
  • アクセス
  • お問い合わせ



studiobe_izumi

春に始まった養成講座。
マタニティヨガ、産後ヨガ、そしてベーシックヨガ養成講座がもうすぐ終わります。

それを前にみんなで『親睦会✨』やりました✨

ママヨガスタートのみんなが
子どもと一緒でも学びたい!諦めたくない!
と、しがみついて頑張ってきました! 
そして、それを支えてくれているサポートさん2人!
@reiko76nishide.yoga
@haluka.eto 

みんなで乗り越えてきました✨

子育てとは別に
こんなにやることが多いとは💦
こんなに追い詰められるとは💦
そんな気持ちもあると思います。 

でもでも、ゴールが見えてきた今はどうですか?

スタートした時は想像もしなかった今!!
それは日々丁寧に過ごして宇宙に行いを捧げてきたからこそのギフトかもしれません。
これからは学びから得た調和の選択を!!
無知を落として進んていこう!!

あなたは一人じゃないことを知った!
あなたは誰かにgive出来ることを知った!
自分の可能性を知った!
さぁ、最後まで丁寧に進んでいこう! 

#studiobe_izumi
#マタニティヨガ養成講座  #産後ヨガ養成講座  #ベーシックヨガ養成講座  #仲間との時間 #親睦会 #調和の選択 #無知を落としていく #可能性
すみません💦延期になりました‼️ すみません💦延期になりました‼️
養成講座実技最終日。
60分のママヨガクラスを一人ずつやってもらいました。ペアでの練習とは言え、60分は初めてのチャレンジ!!

私は過去にこんな長くリードを取らせてもらった経験はありません💦
だから私にとってもどんな時間になるのかチャレンジ!!

私の想像を超えて、みんな成長していました‼️
それぞれの個性が光っていて、この時間にちゃんと意味があったな、と思いました✨

ママヨガの指導は本当に難しい‼️
準備しても準備してもその通りにはやらせてもらえない😂😂😂
だからこそ、その場の判断や対応力がぐんぐん伸びるんです‼️
現場に出てこそその個性がいきてくるんです✨

来月からママヨガトライアルクラスが期間限定でスタートします♥
第1,3木曜日11:30〜‼️
トライアル価格1,000円です‼️
ぜひお子様連れでお越しください😊
ご予約、お問い合わせはDMで♥

#studiobe_izumi
#ヨガ養成講座 #マタニティヨガ養成講座 #産後ヨガ養成講座 #ベーシックヨガ養成講座 ママヨガ指導者
@tocca35 産後ケアtoccaさんでのヨガの日 @tocca35 産後ケアtoccaさんでのヨガの日でした!
@reiko76nishide.yoga ちゃんが担当してくれることになりました!

同じ吹田市で『産後ケアを当たり前に  もうひとりを当たり前に』とマタニティさん、産後ママさんのケアをされている素敵な場所✨

studio beもまた新たにヨガを楽しんで頂ける場所が出来て幸せいっぱいです♥
ママの元気は『運動・睡眠・食事』‼️
どれがかけてもうまくいかない💦
バランスの取れた毎日を一緒にスタートしませんか♥

次回は11/13(水)13:00〜♥
お問い合わせ、ご予約お待ちしてます♥
(ご予約はDMでもスタジオ公式LINEからでもOK!)
#studiobe_izumi #産後ケアtocca #ママヨガ #吹田市ヨガ  #吹田市ママヨガ
11月から木曜日10時は『スッキリヨガ 11月から木曜日10時は『スッキリヨガ 担当レイコ』に変更になります!

担当する  @reiko76nishide.yoga  ちゃんに事前にレッスンチェックを兼ねて今日代行してもらいました!

写真はレッスン後、受講者の皆さんにフィードバックしていただいているところ♥怒られてるんじゃありません😂

養成講座を卒業してから、どんどん成長してくれて、今日も安心して見させてもらいました!
元気いっぱい笑顔いっぱいのれいこちゃんのクラスをぜひ皆さん受けに来てくださいね♥

#studiobe_izumi #スッキリヨガ #楽しいクラス #ぜひお越しください
16年前の今日10月1日。
吹田市岸辺で始めたママヨガ。
今年もその当時のメンバーが『おめでとう♥』を伝えにママヨガを受けに来てくれました♥

私は時間の経過とともに忘れつつありましたが💦こうして今もママヨガを大切に思ってくれる仲間がいてくれることに感謝です😭

あの頃のママヨガは16年たった今、新たな仲間と共にいろんな形で進化していることが誇らしく。
自分も褒めたい!仲間も褒めたい!
みんなほんまに最高です✨

17年目もまた新たな気持ちで一歩一歩!
謙虚に粛々と歩んでいきたいと思います😊
これからも宜しくお願い致します🙇

#studiobe_izumi #ママヨガ #ママヨガ17年目 #変わらず続く #感謝
来週は『針の日』です!!
残暑が厳しい毎日ですが、身体のケアは怠らず!!
秋を楽しむ為のリラックスをぜひ♥

#リポスト - @hedgehog.ayaka by @get_regrammer
紫外線がえぐいこの季節!美容針で撃退!
ぎっくり腰も増えてくるので、しっかり骨盤締めて起こして対策しましょう!✨

〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜

📍日時
 9月26日(木)
 11:30-14:00
この日から20分ごとの枠になります!

📍場所
 studiobe @studiobe_izumi 
  吹田市山田西2-19-7

 📍内容や料金
 画像4参照

studiobe様では毎月1回
出張させていただいてます!

10月24日も決定🌼

〜〜〜*〜〜〜*〜〜〜
🈳空き状況🈳
 11:30🈵
 11:50🈵
 12:10
 12:30
 12:50
 13:10
 13:30
 13:50

予約フォームをお送りしますので、 @hedgehog.ayaka まで一報ください。

#東洋医学 #美容針 #出張鍼灸 #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #整体 #マッサージ #小顔矯正 #更年期障害 #自律神経失調症 #起立性調節障害 #過敏性腸症候群 #不眠症 #ハリネズミのおうち #吹田出張鍼灸 #吹田美容針 #吹田腸もみ #吹田骨盤矯正#9月26日 #studiobe#マッサージ#吹田マッサージ
15年前に始めた千里丘市民センターで 15年前に始めた千里丘市民センターでのママヨガ♥ 
@reiko76nishide.yoga  ちゃんに引き継いでもらって、また新しい皆さんに愛していただきました♥

そしてまた志を同じとする仲間(studio beヨガ養成講座卒業生)に引き継ぐことになりました✨

#リポスト - @reiko76nishide.yoga by @get_regrammer
\ お知らせ /

千里丘市民センターの
mamayogaに参加してくださってる皆様

この度、千里丘市民センターでのmamayogaを卒業して

新しい仲間に引き継いでもらおうと決意しました!

以前より水曜日クラスを担当させてもらってる

@studiobe_izumi さんで新たなクラスを担当させていただき

ます♡

引き継いでくれる仲間たちも @studiobe_izumi さんで

一生懸命がんばってる方々です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

まだ詳細な日程はきまってませんが

引き継ぐタイミングも毎週開催してますので

ご安心くださいね!

元気にワクワクmamayogaしましょう!

新しい方もいつでもお越しくださいね♡

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 

しまゆかちゃん @shimayu_ka とmamayogaをはじめた

大切な場所

たくさんの出会いに感謝です!

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 

mamayoga⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧

2023年1月より🧘

ママもお子様も
安心して参加できるママヨガ

産前産後に必要な筋肉をうごかし
凝り固まったところはほぐしていきます🌟
身体と心をつなぐ🫶
忙しい毎日にホッとする時間を💐
ヨガはじめての方もご参加くださいね❣️

場所▶千里丘市民センター 1階和室

日程▶毎週木曜日

時間▶10時から11時すぎ

レッスン代▶1000円

持ち物▶ヨガマット、飲み物、動きやすい服装

講師▶にしでれいこ @reiko76nishide.yoga

 #千里丘市民センター  #千里丘ヨガ  #mamayoga  #はじめて  #お子様づれ歓迎  #お子様づれok  #吹田市ママヨガ  #吹田ヨガ
さらに読み込む Instagram でフォロー

お気軽にフォームにてお問い合わせください。お急ぎの方はこちら→050-6879-2158 ※9:00-21:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ

Copyright © yoga+fitness studiobe|ヨガ+フィットネス スタジオビー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • studiobeとは?
  • インストラクター
  • 体験レッスン
  • スケジュール
  • 入会案内
  • アクセス
  • お問い合わせ